「合う」「合わない」と云う事。

 施錠の為の鍵、会計・帳尻、収益に関す事。思想や目的、料理の味付けやお酒等の好み。

好い悪いで考えても上手く行かない問題が在ります。

詰まりは結局は「合う」「合わない」で判断、取捨選択をするしか無いのではと云う事です。


但し「合う」「合わない」は其の方に依って優先順位は異なります。

煙草を受け付けない方は「禁煙」と云う事を重要にするでしょうし、逆に煙草は吸わない方でも気にしない方もいます。


敢えて言うのであれば、世の中に合ってる方と合って無い方の差と言えるのですのですが、之も突き詰めて考えれば難しいものなのです。

突き詰める方と突き詰めない方の違いも在ります。「合う」「合わない」と云う事。


物事は余り突き詰めて考えて仕方ないと私自身では思います。突き詰めて考える方とは合わないのですね、私は。

と云う事です。

コメント

このブログの人気の投稿

インナーマインド修正で活性する有意義な毎日を。

女は強し男は敬し。

「引き寄せの法則」は超科学のアーク、超エネルギーを作る方法かも知れない。